どもどもーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは・・・
結構お久しぶりなこのおネタ!
そう!
みんな大好き?
ラーメンネタだーーーーよーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは・・・本日!
ついさっきですね(≧▽≦)
朝からジムへ行き・・・いつものように筋トレしてーーーからのランチに行って来ました\(^o^)/
その行ったラーメン屋さんは・・・
天王寺で魚介系のあっさりしたラーメンが食べたいなら絶対ココ!!ってくらいおススメなお店!
その名も・・・
スポンサーリンク
麺屋 和人
はい
このお店は天王寺ではかなり有名な魚介系スープが素晴らしいラーメン屋さんの一つ!
そんなお店に初訪問してきちゃいました(≧▽≦)
ジム終わってスマホ片手に地図見ながら歩いていくと・・・
無事にお店を発見!
外から中は見えなかったのでとりあえずドアをオーープン!
店内はカウンター席だけの綺麗な空間!
で、ちゃんとカウンター席が空いてるーーー!\(^o^)/
てなわけで無事に入店成功ーーー!
で、いつものようにメニューとにらめっこタ―――イム!
・・・
は無く・・・
券売機とにらめっこタ―――イム!
そう!
このお店は券売機で先に買うシステムなんですね(≧▽≦)
で、悩む事数分・・・
幸い後ろにお客さん来てなかったので助かったーー(≧▽≦)笑
で、無事に券売機で券を買い・・・いよいよお席へ・・・
で、この 麺屋 和人
さんは麺の量を大盛りか普通か選べちゃうみたいです
勿論、大盛りにしときましたよ(≧▽≦)
で・・・・
待ってる間に席を見渡すと・・・
何と!
黒烏龍茶が無料
はい
何と!
このお店はお水では無く黒烏龍茶を提供してるんですね(≧▽≦)
しかも!
かなり有名なお店の黒烏龍茶みたいで・・・
その有名な黒烏龍茶とは・・・
嘉永三年創業 堺の老舗 つぼ市製茶本舗監修の黒烏龍茶
- 1.脂肪の吸収を抑制してくれる。
- 2.脂肪を身体の外に排出してくれる。
- 3.身体に脂肪がつきにくくなる。
そんな黒烏龍茶が無料で飲めるとか・・・
すんげぇ
で、更にもう一つ!!
キムチも食べ放題!
このキムチも普通のキムチでは無く・・・
キムチ専門店 慶州商店の白菜キムチ
- 1.韓国の味付けに近い味付け法
- 2.独自のチョッカル(イワシ)を使用
- 3.添加物は一切使用されていません。
そんなただものではないキムチも食べ放題!
てなわけでラーメン待ってる間にパクリ!
おぉ!
辛いのは辛いんですが・・・その中に旨みがしっかりとあって・・・このキムチ旨い!!
まさかのラーメン屋さんでこのレベルのキムチが食べれるとは・・・
おったまっげーーー!!( ゚Д゚)笑
で、そうこうしてると・・・いよいよ待ちに待ったラーメンのご到着ーーー!
頼んだラーメンは・・・
極み煮干醤油ら〜めん
うっほーー!
めちゃくちゃ旨そう!!
何でもこのラーメンは・・・
- 関西初!「高級瀬戸内産 薄削り煮干し」
この極み煮干醤油ら〜めんの決め手となる素材で、煮干しには「瀬戸内産 片口いわし」を使用、鮮度の良いまま塩茹で、天日干しされ、その後、手作業で薄削りし、丁寧に頭と内蔵を取り除いているので、短時間でスープに旨味とコクを抽出できる素材なんだそうな。
- 深み魚介スープ
「深み」とは魚介本来の旨味を最大限引き出したスープを指しているそうです。麺屋 和人 さんのベーススープは「煮干し・昆布・さんま節」を使用した魚介の旨味が凝縮された透き通ったスープとの事。
- 手法「追い煮干し」
麺屋 和人 さんのベーススープ「深み魚介スープ」に「高級瀬戸内産 薄削り煮干し」を「追い煮干し」という新しい手法を用いて旨味とコクのみをプラスして、えぐみやざつみの無いスッキリした味わいのスープに仕上げているそう。
そんなこだわりがいっぱい詰まったこのラーメン!
早速ズズット食べて見ると・・・・
ううぉぉ!!!Σ(゚Д゚)
これは・・・・・
うめぇーーーーーーーーーーーーーーーー
しっかり魚介の味がしてて、かといって魚介の味が強すぎず・・・コクもあって・・・
めちゃくちゃ旨い
このスープ旨すぎる!
ホンマどこかの割烹料理屋の出汁飲んでるみたいな感じ!
麺もこのスープに合うように作られてる自家製麺!
結構細麺でこのスープによく合う!
ホンマめちゃくちゃよう出来たラーメンですわーー!(≧▽≦)
一言で言うと・・・THE 和
って言葉がしっくりくる、めちゃくちゃ旨いラーメンでしたーー!(≧▽≦)
いあーーー
ホンマ旨かったーー!\(^o^)/
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に・・・
今回伺ったこの 麺屋 和人
さん
ラーメン屋さんとは思えない程、店内も小奇麗で、オシャレ!
そして、卓上サービスが素晴らしい!
有名な黒烏龍茶にキムチ!
この二つが無料で出されてるのもすごい!
接客もかなり気持ちの良い接客で・・・ホンマ、ラーメン屋さんの常識覆されます!\(^o^)/
で、肝心のラーメンも・・・・本当に・・・めちゃくちゃ旨かったです!
まるで、上品なうどんのお出汁と麺を食べてるような・・・けどそれでいてちゃんとラーメン!
そんな魔法のようなラーメン!
一度味わってみてはどうでしょうか??
マジでおススメのラーメン屋さんです(≧▽≦)
今回行ったお店は・・・
麺屋 和人
- ・大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-11
- ・定休日・・・月曜日、年末年始(12/31、1/1)
- ・営業時間・・・昼の部 11時30分~14時30分
夜の部 17時~22時
More from my site
スポンサーリンク