どもどもーーー!!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは・・・・
ランチネタだーーーーよーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは・・・・
先月の中旬頃・・・
これまた相方さんとおデート
で、この日はいつものとは違って・・・
京都でのおデート!!
はい
ある場所へ行きたかったのです!
そのある場所はまた別記事で(≧▽≦)
で、そのある場所へ行く前に腹ごしらえだーーーー!!
で、前もって本で調べ・・・行こうと決めてたお店!
いざデート当日!
最寄り駅で待ち合わせ・・・・
いざ、目的のお店へ・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
が
ここで私、結構重大なミスをしてしまってた事に気付く・・・・
そう!
待ち合わせの駅がですね・・・・
少しばかり間違えまして・・・・汗
はい・・・・
待ち合わせした駅が・・・・北大路という駅で・・・・
そこから徒歩で30分くらいで付くやろうと踏んだ私・・・・
で、徒歩で向かうも・・・・中々着かない・・・・
歩くこと・・・約50分程度・・・
ようやく目的のお店に到着ーーー!!(≧▽≦)
そして、目的のお店についてみてビックリ!
・・・・
お店の前に・・・・ バス停あるやん!!Σ(゚Д゚)
そんなぁ・・・・
ってなり・・・その上・・・お店の前は大行列・・・・(T_T)
いつもなら諦めるんですが・・・・
さすがに今回は並びました(≧▽≦)
その行ったお店とは・・・・
京都で行列の絶えない京豆腐が美味しいで有名な超人気店!
その名も・・・
スポンサーリンク
京豆腐 とようけ茶屋
はい
このお店は・・・・創業平成4年!
京豆腐の老舗、京豆腐 とようけ屋山本さんが、「とようけ屋山本」に来られた
修学旅行の学生さんや北海道や沖縄等の遠方のお客様に、「ここで食べられますか?」と尋ねられた事をきっかけに、こうしたお客様にも、どないかして食べて欲しい!!
「湯豆腐だけならもっと安く食べてもらえるのでは?」
「天満宮の梅園が公開されている時期には湯豆腐で一杯も良いのではないか」
という思いを重ねて、お昼だけの飲食店 とようけ茶屋
を北野天満宮前に開業したんだそうな・・・
そんな思いがいっぱい詰まったこのお店に行って参りましたーーー!(≧▽≦)
まぁ行くまでにはかなりの時間を要しましたが・・・・汗
まぁそこは・・・・ね?汗
で、並ぶ事約30分・・・・
無事に入店成功ーーーー!!
お席に案内され・・・・
いつものごとく!
メニューとにらめっこタ―――イム!
な、お時間!
ふむふむーー!
やっぱ京豆腐の老舗だけあって豆腐のメニューがいっぱーーい!
で、悩んだ挙句無事に注文完了!
すると、まず・・・・無料のお突き出しが・・・
黒ゴマ豆腐
おぉ!!
このお豆腐がサービスってすんげぇ!
しかも、めちゃくちゃ旨そうやん!!
てなわけで・・・一口・・・
パクリ!
おぉ
旨い!
ほのかに黒ゴマの風味がして、更にその後を追うように豆腐の深い味わいが来る!!
これはマジでうんまーーーい!
さすがは京豆腐の老舗ですな(≧▽≦)
で、この豆腐にかかってる醤油もまた美味!
こんな豆腐がサービスで出てくるって・・・・嬉しすぎる!!(≧▽≦)
で、そんなこんなで感動してると・・・
いよいよ頼んだお品のご到着ーー!
まずは私の頼んだものは・・・・
生ゆば丼
はい
どうです?
このビジュアル!
このビジュアルに負けて頼んでしまいました(≧▽≦)
そして、私・・・何気に湯葉が好きなんです!!(≧▽≦)
その丼ぶりですよ?
頼まないと損損!!ですよ(≧▽≦)
ではでは、一口パクリ!!
おぉーーーーーー!!\(^o^)/
うんまーーーーーーーーーーーーい
生湯葉の濃い味と生姜餡が絶妙にマッチ!!
めちゃくちゃ旨い!!
湯葉自体もかなり味が濃くそれでいてコクもあり・・・
そんな湯葉に絶妙なバランスで絡んでくるこの生姜餡・・・・
激ウマ過ぎ
これ個人的に超好きな味です
いあーーー
旨かったーーー!\(^o^)/
で、お次は相方さんが頼んだメニュー!
とようけ丼
これも中々に良いビジュアル!
そして、お店の名前にもなってる丼ぶり!
ある意味名物?と言っても良い丼じゃないでしょうか??
そんな丼ぶり・・・とようけ丼とは・・・絹豆腐をあらめに切って、少量の油揚げの甘煮、椎茸等を加え・・・出汁で煮込んだ丼なんだとか・・・
聞くだけで、もう旨いやーーーん!!(≧▽≦)
そんな感じで・・・じーーーーっと相方さんを見つめてたら・・・・
さすがは優しい相方さん!
一口くれました!!(≧▽≦)
てなわけでーーー
一口・・・・・
パクリ!
おぉ!
説明書きの通り!!
あらめに切った絹豆腐と油揚げや椎茸がええ感じでご飯に混ざり合い・・・・
うめぇーーーーーーーーーーー
豆腐が美味しいので余計に美味しい
しかも!
油揚げも元の豆腐が美味しいのでこれまた相乗効果で美味しい!
これはええわーーー!(≧▽≦)
いあーーー
そりゃ行列が絶えない訳ですわ・・・・
ホンマええランチでしたーー!(≧▽≦)
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
そして、目的の場所へ向かうのでした・・・・
最後に・・・・
今回伺いました・・・ 京豆腐 とようけ茶屋
さん
さすがは京豆腐の老舗、京豆腐 とようけ屋山本 さんが作ったお店!
豆腐が美味しいのはもう言うまでも無く・・・その豆腐を使った色んな料理!
これがもう絶品!
そして、サービスもかなり良い!
店員さんもかなり愛想も良く、すごい気持ちの良い接客でした(≧▽≦)
場所も北野天満宮前と好立地!
観光した後にその前に・・・ふらっと寄って美味しい豆腐を食べる!なんてのもかなり乙じゃないでしょうか??
そして、1階では豆腐の販売もしていたので、ここで豆腐を買って家でこの美味しい豆腐を肴に一杯なんてのも良いなぁーーーと個人的に思ってしまいやした(≧▽≦)
ホンマ、雰囲気も暖かく良いお店でしたーーー!(≧▽≦)
今回行ったお店は・・・
京豆腐 とようけ茶屋
- ・京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町822
- ・営業時間・・・飲食 11時~15時
販売 10時~18時30分 - ・定休日・・・木曜日(25日の場合は営業)、月1回不定休
More from my site
スポンサーリンク