どもどもーーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
みんな大好きラーメン?ネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは ・ ・ ・
つい先日 ・ ・ ・
ジム行ってーーー筋トレしてーーーからのランチ!
何食べよかなーーーとジムの周辺である天王寺周辺をブラブラ ・ ・ ・
中々お店決まらず、キューズモール辺りまで出てきてブラブラ ・ ・ ・
で、この時にあるお店と目が合う!!
うし!
これだーーーーーーーーーー
で、入ったお店!
それは ・ ・ ・
天王寺で激ウマな汁なし担々麺が食べれちゃう超人気店!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
汁なし ゴリラ 
はい
このお店は ・ ・ ・ 天王寺キューズモールタウンにあったつけ麺きゅうじ!の跡地に、と言うかリニューアルオープンしたお店!
そう!
あの鶏鳥Kitchenゆう等でお馴染みの、ユウ・フードサービスが手掛けているお店!
これは期待大ですなーーー!(≧▽≦)
そんな訳で突撃ーーー!してきました(≧▽≦)
で、いつもの通りメニューとにらめっこタ―――イム ・ ・ ・
では無く!
今回は券売機とにらめっこタ―――イム
そう
このお店はまず入り口に券売機が置いてあり、それを買ってから中へ入るスタイル!
悩みに悩み ・ ・ ・
あるメニューに決定ーーー(≧▽≦)
そして、このお店は麺の量が150g~400gまでは値段が一緒!
何とまぁ!
すんげぇ
さすがに400gは多いかな??って感じだったので、250gにしといてやりました(≧▽≦)笑
で、店内へゴーー!
店内はカウンター席だけのシンプル構造!!
うん!
こういうの良いね
で、待ってる間に色々見てると ・ ・ ・
何と!
麺にもかなりこだわってるようで ・ ・ ・
その麺と言うのが ・ ・ ・
汁なしゴリラの麺
はい
何でも、激選した小麦に石臼で挽いた全粒粉を加えて、小麦本来の味わいと香りを一段と引き立てる。
そして、保存料・着色料を使用せずに毎日、麺職人が作り上げるこだわりの自家製麺!
なんだそうな!
これはかなりええ感じなやつちゃうのんーーー??(≧▽≦)
で、ウキウキしながら待ってると ・ ・ ・
いよいよ頼んだメニューのご到着!
悩みに悩んで頼んだメニューは ・ ・ ・
鶏ねぎ塩レモン 汁なしまぜ麺 
はい
このメニューは何でも月替わりメニューらしく ・ ・ ・
今回のは7月限定メニュー!
見るからに旨そうでしょ?
では、まぜ麺なので、混ぜ混ぜしまして ・ ・ ・
そして、ズズット一口パクリ!
おぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ、めちゃくちゃ旨い!
麺もこだわってるだけあって、かなり弾力もありのど越しも良い感じ!
で、タレもかなり良い感じ!
ねぎ塩ベースのタレにささみとレモンの香り、風味が抜群にマッチ!
このタレと麺が絡まり合い ・ ・ ・
めちゃくちゃ旨い
これはマジで ・ ・ ・
激 ウ マ 過 ぎ
食べてて一瞬で無くなりました
麺の量400gにしとけば良かったーーー(*’ω’*)
そんくらい美味しかったです(#^^#)
うし!
また行こう!!
次は担々麺にチャレンジだーーーー!
また行った時は記事にしまっす(≧▽≦)
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました、汁なし ゴリラ
さん
かなり美味しかったです。
今回食べたのが月替わりのメニューだったんですが ・ ・ ・
これがもう ・ ・ ・
マジで私のツボそのものというか、旨すぎでした(●^o^●)
麺の量を自由に選べ、値段が変わらないって言うのもかなり良い感じ。
店内もラーメン屋さんぽっくない雰囲気で更に良い感じで、接客も元気で良い!
ホンマ天王寺で担々麺食べたくなったらかなりおススメ出来るお店です。
今回行ったお店は ・ ・ ・
汁なし ゴリラ
- ・住所 ・ ・ ・ 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
- ・営業時間 ・ ・ ・ 11時30分~23時30分
- ・定休日 ・ ・ ・ 不定休
More from my site
スポンサーリンク