どもどもーーー!!\(^o^)/
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
居酒屋さん?ネタだーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ
何故はてながついてるのかと言うと ・ ・ ・
あまりにオシャレでイケてるお店だったので ・ ・ ・ 居酒屋と呼んでいいのかわからなかったからでございます
なので、お許しを ・ ・ ・
で、行ったのはこれまた、私のお誕生日デートの時!
時系列的に言うと ・ ・ ・
お昼ご飯
↓
お買い物
↓
今回
って流れですね\(^o^)/
その記事は↓からどうぞ!
- お昼ご飯
カジュアル割烹 shun - お買い物
ゴルフクラブ
シューズ
はい
相方さんが色々調べて、こんな私の為に選んでくれたお店!
いあーーー
嬉しいねぇ
そんな、行ったお店は ・ ・ ・
大阪は難波にある、難波駅直結の超オシャレでイケてる隠れ家的お店!!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
紅炉庵 なんば店 
はい
このお店は ・ ・ ・ 心斎橋ライムやリバーカフェ等と同じ、オペレーションファクトリーさんが母体のお店!
そして、この紅炉庵 なんば店さんは、「日本全国の旬の味わい」を気軽に楽しむ大人の隠れ家がコンセプトなお店!なんだそうな!
これは物凄く良い感じやーーん\(^o^)/
で、今回は相方さんがバッチシ予約してくれてたので、中の様子をうかがう事なくすんなりと入店ーーー
無事にお席にご案内ーーー
店内のご様子はこんな感じ ・ ・ ・
もう見るからにオシャレでイケてるでしょ??
で!
これがお席の雰囲気!
良い感じだあねぇーーー
てなわけでいつものように、メニューとにらめっこターーーイム
は、今回はコースなので無く ・ ・ ・
って、あ!
あった!
飲み物のメニューとのにらめっこターイムはありやした笑
で、そうこうしてると ・ ・ ・
コース料理達が続々と ・ ・ ・
まずは ・ ・ ・
先付 枝豆豆腐? 
はい
まずは付け出してきな一品!
名前は ・ ・ ・ 恐らく枝豆の豆腐だったと思います汗
記憶があいまいですいやせん汗
では、早速一口パクリ!!
おぉ!!
豆腐がゴマ豆腐みたいにもっちりしてて ・ ・ ・
そこにジュレのソースがええ感じに絡み ・ ・ ・
うめぇーーーーーーーーーー!!
そして、温度もちょうど良い感じで先付にピッタリ
これはかなり期待できますなーー!
で、お次は ・ ・ ・
鮮魚三種盛り合わせ 
はい
お造りの三種盛りですね!
内容は ・ ・ ・ 画像左奥から、ハマチ、続いて真ん中がマグロ、そして右はサーモン!
この三種の盛り合わせ!
うん!
メジャーどころ三種類のお造りですな
では、早速 ・ ・ ・
パクリ!
うん
マグロはねっとりした食感で、味も濃くて旨い!
ハマチもこりこりで適度に脂ものってる!
サーモンもええ感じに脂のってて普通に旨い!!
どれもかなりええ感じのお造りでしたーーー
で、お次にご登場は ・ ・ ・
アワビ葛打ち 海老真丈 酢橘 
はい
お椀系の一品ですね!
見るからに旨そう!
てなわけで早速 ・ ・ ・
パクリ
うぉ!!
これうめぇーーーーーーーーーー
まずこのお出汁がええ感じ!
体に染みわたるーーー
そこに、アワビの食感と海老真丈の風味、味が加わり ・ ・ ・
うめぇーーーーーーーーーー
ええ味出てるわーーー!(≧▽≦)
そんな感じで食べてると ・ ・ ・
ある事件が発生!
何と
私 ・ ・ ・ 少しお行儀が悪いことをしてしまい ・ ・ ・
肝心のお椀のお出汁をこぼしてしまうという大惨事 ・ ・ ・
折角のお出汁が半分くらい減ってしまうという ・ ・ ・
まぁお行儀の悪いことをした私が悪いんですが ・ ・ ・
で、一人で出汁がぁぁぁーーーーーー
って、なってると ・ ・ ・
相方さんが ・ ・ ・ 見るに見かねて ・ ・ ・
半分くらいお出汁を分けてくれるという ・ ・ ・
私 ・ ・ ・ 天 使 だ
天使様がご降臨だーーーーー
で、一気にテンションハイ!!
ホンマ、感謝感謝です!
で、お次は ・ ・ ・
黒毛和牛と焼き茄子、フルーツトマトの冷しゃぶ仕立て 
うん
これも、見るからに旨そう!!
お皿もかなりオシャレ!
では、早速 ・ ・ ・
パクリ
うん!
うめぇーーーーーーーーーー!!
うめぇよぉーーーーーーーーーーーーーーー
これまたジュレのゴマダレベースのソースとお肉と茄子、そしてフルーツトマトが抜群の塩梅で混ざり合って ・ ・ ・
めちゃくちゃ ・ ・ ・ うめぇー ー ー ー ー
いあーー
かなりバランスの取れた一品ですわ(≧▽≦)
そして、お次は ・ ・ ・
ハモの梅紫蘇天ぷらとトウモロコシのかき揚げ 
うん
これもまた見た目もオシャレで良い感じ!
てか、かき揚げ可愛らしいなぁ
では、早速 ・ ・ ・
パクリ!!
うん
ハモの梅紫蘇天ぷらは、梅と紫蘇の味がしっかりしてて、ハモじたいも身に弾力があって旨い!!
ちょうど、梅紫蘇が梅肉和えの代わりみたいになってて、かなり良い感じ!!
こういう所、いちいちオシャレーーー
そして、トウモロコシのかき揚げも抜群に旨い!
トウモロコシ自体の甘みが上手い事引き出されてて ・ ・ ・
激ウマ!!
見た目も可愛らしく、見た目でも満足出来ちゃう一品でした
そして、お次はメイン料理!!
佐賀牛と薩摩黒豚の炭焼き ~バルサミコソースと炭塩~ 
うっほ!!
見るからにお肉ーー!
そして、やっぱ見た目オシャレ
ではでは、早速 ・ ・ ・
パクリ
うん
うめぇーーーーーーーーーー!!
豚肉も牛肉もどっちもうんめぇーーーーーよぉーーーーーーーーーーーーー
牛肉は、さすが佐賀牛だけあって、お肉の旨みをめちゃくちゃ感じられて、美味!
焼加減も少しレア目でええ感じ!
上手い事お肉の良いところ引き出してて、そのお肉にバルサミコソースかけて食べても旨い!
いあーー旨いわーーー!
でお次は ・ ・ ・
すずきとイクラの蒸ごはん 
うん
良い感じで旨そうーーー!!
うん
めちゃくちゃ旨かったです!!(≧▽≦)
これしかいえねぇ!!
でお次 ・ ・ ・
マンゴーわらび餅 塩ミルクアイス 
うん
これも見た感じのままのお味!!
めちゃくちゃ美味しかったです!!
いあーーー
全てが平均以上で美味しかったですわーーー\(^o^)/
今回もごちそうさまでした!!(≧▽≦)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました ・ ・ ・ 紅炉庵 なんば店
さん
最高に美味しくて、雰囲気も抜群!
めちゃくちゃ良かったです!
場所も、難波の有名ホテルの中に入ってるだけあって、ハズレなし!!
交通の便も難波駅直結で不便無し!!
完璧すぎる立地条件プラス、料理の内容でした!!
こんなお店を選んでくれた相方さんに感謝感謝です!!
ホンマいつもありがとうございます(≧▽≦)
今回、伺いましたお店は ・ ・ ・
紅炉庵 なんば店
- ・住所 ・ ・ ・ 大阪府大阪市浪速区難波中1-6-8
- ・営業時間 ・ ・ ・ 月~土 17時~23時30分
日、祝日 17時~22時30分 - ・定休日 ・ ・ ・ 年末年始(12月31日、1月1日)
More from my site
スポンサーリンク