どもどもーーー!\(^o^)/
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
観光ネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは ・ ・ ・ 先月の中頃!
そう
前回の記事の続きでっす!!
無事に超オシャレな居酒屋さんで呑んで食べてした後は ・ ・ ・
今回の奈良デート!
最大のメインイベントへ ・ ・ ・ !
そのメインイベントとは ・ ・ ・
奈良で夏のお盆時期に毎年開催される、年に一度の一大イベント!!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
なら燈花会 
はい
この日のメインイベントとは ・ ・ ・ ・
この燈花会だったんですねーーー!\(^o^)/
毎年お盆の時期、8月上旬からお盆時期にかけて10日だけ開催されるこのイベント!
始まりは ・ ・ ・ 1999年!
ゆったりと時の流れる、世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを ろうそくの灯りで照らし出す。
どこか懐かしさを感じ、 心を癒してくれる、ろうそくのやさしい灯り。
そんな癒しがいっぱいなイベントに行って来た訳であります!!(≧▽≦)
思ってたよりも最近に始まったイベントだったことにビックリしつつ ・ ・ ・
イベント会場へテクテクお散歩 ・ ・ ・
だって ・ ・ ・
このイベント ・ ・ ・
規模がデカすぎる!!
奈良公園から春日大社までのほぼ一角を全て使ったイベント!
とにかく、めちゃくちゃ広い!
そして ・ ・ ・ こんな事言ったら怒られますが ・ ・ ・
ここは本当に奈良ですよね??
ってくらいに人が多い ・ ・ ・
めちゃくちゃ多い ・ ・ ・
まともに歩けないくらいに人が多い ・ ・ ・ 汗
まずこれにビックリしてました汗
で、そんな事気にしながら進んでくと ・ ・ ・
まず最初に訪れたのが ・ ・ ・
興福寺 
はい
最初にたどり着いたのは、この興福寺!
この五重塔が見事にライトアップされており ・ ・ ・
さらに、下の見事なまでの灯火がもう ・ ・ ・ ものすごいバランスでマッチ!
めちゃくちゃ綺麗!
これは感動ものでした!!(≧▽≦)
そして、またテクテク歩いていき ・ ・ ・
次に到着したのが ・ ・ ・
浮見堂 
はい
お次に到着したのはこの浮見堂!
みるからに絶景でしょ?
そして、ここはぜひともカップルに言って貰いたい場所!
なぜか?
それはここは池?を小舟で移動できるんです!
この綺麗な景色を見ながら水面をゆらゆら ・ ・ ・
ロマンチック過ぎるでしょ!!
で、私たちもしようと思って行って見たものの ・ ・ ・
めちゃくちゃ人が多くて ・ ・ ・
長蛇の列 ・ ・ ・
で、並ぼうかな?とも思ったんですが ・ ・ ・ 実際これ並んでたら ・ ・ ・ 何時に乗れるんだ?
下手したらここで終わるんじゃね??
ってなり ・ ・ ・ 諦めました汗
なので、来年以降行く方でこれ乗りたいーーって方は早めに行く事をおススメします!!
で、またテクテクと進んでいき ・ ・ ・
お次の場所は ・ ・ ・
浮雲園地 
はい
お次は浮雲園地!
もう見るからに絶景そのもの!
この場所のコンセプト?は天の川!
そう地上に書いた天の川!
一年に一度だけ会う事を許された、彦星と織姫の物語のように ・ ・ ・ 大切な人とわたりたくなる!
そんな場所です!!
いあーーー
こんなお話いっさい似合わない私ですが ・ ・ ・ そんな私でもおぉ!!ってなるくらいにうっとりな景色でしたよ!!
で、またテクテク歩いていき ・ ・ ・
お次の場所は ・ ・ ・
春日野園地 
はい
ここは、なら燈花会の最大の会場!
そう!
燈花会に来たならここは絶対に行っとかなきゃダメ!!な場所!
広い空と東大寺大仏殿を見晴るかす絶景が広がる景色!
ってまぁ写真は暗すぎて東大寺仏殿なんて見えませんが ・ ・ ・ 汗
けど、実際はしっかり見えますし、もうかなりの絶景です!!
かなり感動する事間違い無し!!な場所でした!!(≧▽≦)
で、ここを回った時点でかなり良いお時間 ・ ・ ・
さすがにこの日は車では行ってなかったので、電車の事を考え、ここで引き返しました
いあーー
なら燈花会
思ってたより数倍良かったです!
ホンマ綺麗やったーーー!\(^o^)/
最後に ・ ・ ・
今回行きました ・ ・ ・ なら燈花会
もう、最高でした!
歴史ある古都奈良に、夏のお盆時期にピッタリなこのイベント
もう、めちゃくちゃ綺麗!
カップルで行くのはもちろん!
まだ付き合っていない人とのデートにも超最適!
小舟に乗って水面を見て ・ ・ ・ 揺られながら ・ ・ ・
思い切って告白!!
とか、プロポーズ!!
てのも充分にあり!!だと思います!
こんなシチュエーションで告白されたら無理なものでもオッケーになるかも??ですよ!!
それくらいおススメなイベントでした(●^o^●)
ただ、あまりに人気が出過ぎてるので、人の多さだけは覚悟して行ってくださーい(≧▽≦)
けど、それを差し引いてもかなりおススメなイベントですよ!
来年のご参考までに(≧▽≦)
今回行ったイベントは ・ ・ ・
なら燈花会
- ・開催期間 ・ ・ ・ 毎年8月上旬からお盆にかけての10日間
- ・開催時間 ・ ・ ・ 19時~21時45分
More from my site
スポンサーリンク