どもどもーーーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
居酒屋さんネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは この記事の日!
そう!
前々回の記事の続きでっす
無事に、お昼酒を堪能した後 ・ ・ ・
向かったのは ・ ・ ・
この日のメインイベント!!
そう
夏と言えばやっぱこれを見ないとでしょ??なイベント!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
猪名川花火大会 
はい
この日のメインイベントとは ・ ・ ・
この、猪名川花火大会の事だったんですねーー!(≧▽≦)
で、前情報で会場近くよりもちょっと離れた伊丹のイオンモールから見ると人も少なくて良い感じやでーーー!(≧▽≦)
との情報をゲット!!
なので、会場には行かずに、その伊丹のイオンモールへ ・ ・ ・
で、これがその伊丹のイオンモールからの花火!!
携帯の写真なので、若干小さくわかりにくいですが ・ ・ ・
まぁそれなりに見えました!!(≧▽≦)
人もそんなに多くは無くて、穴場と言えば穴場!!
ただ、ちょっと迫力にはかけますが ・ ・ ・ 汗
やっぱ花火は近くでみるのが良いですね(≧▽≦)
で、花火を見終わり ・ ・ ・
またまたなんばへカムバ―ーーっク
ちょっと小腹が空いたし、また呑みに行っちゃおーーーー!ってなり ・ ・ ・
行ったお店は ・ ・ ・
今や表と言っても過言ではないウラなんば!
そんなウラなんばで、CP抜群の美味しい料理と日本酒が頂ける超おススメな居酒屋さん!
その名も ・ ・ ・
長町 わらまさ 
はい
このお店は ・ ・ ・ 私が長年通ってる、嬉々 わらまさ
さんの二号店!!
今や難波中では知らない人は居ない??ってくらいの超人気店の二号店!
なので、この 長町 わらまさ
さんもかなりの人気!
最初空いてるか不安だったんですが ・ ・ ・
難波に到着後、電話で確認すると ・ ・ ・
外の席で良ければ空いてますーーー!!(≧▽≦)
との事!
この日は幸い、気温もそんなに高く無かったので、外でオッケでーーす!!
てな感じで行って参りやした!!(≧▽≦)
で、無事にお店に到着!
二号店で初めてのお外のお席!
中々良いねぇ!!(≧▽≦)
で、まずは飲み物!!
私、生ビール!
相方さん、柚子ジャムチューハイ?
で、カンパ――イ!
してると ・ ・ ・
中の席が空いたので中へどうぞーーー!
との事!!
おぉーーー!
ラッキーークッキーー、ハグキーー笑
って、古いですな汗
で、無事に店内へ移動ーーー!(≧▽≦)
で、お席に着いたらこのお時間!
メニューとにらめっこタ―――イム
で、まず頼んだのが ・ ・ ・
おまかせ前菜4種盛り 
このボリュームで、450円ですよ??
CP良すぎ(≧▽≦)
この日は、画像左から、エビと何かのゼリー寄せ?、京都おぼろ豆腐、上ミノ湯引きポン酢、たっぷり野菜のラタトゥイユ
やったと思います(≧▽≦)
どれもめちゃくちゃ旨そうーーー!(≧▽≦)
はい
どれもめちゃくちゃ旨かったです
特に、ゼリー寄せはもう ・ ・ ・ ウマウマ過ぎでした!
ホンマこのお店 ・ ・ ・
来る度に驚かされる
で、お次は ・ ・ ・
お造り盛り合わせ 
この日の盛りは ・ ・ ・ 画像左の方から、生インド鮪、シマアジ、馬刺し(赤身)、サーモン、サワラ焼霜、もちカツオ、茹で蛸、剣先イカ、ハモ焼ちり、鯛
の、何と!
10種盛り
何て豪勢な盛りなんだ!!
しかも、どれもめちゃくちゃ旨い!!
ホンマ、ここのお造りもめちゃくちゃ美味しいです!(≧▽≦)
で、お次は ・ ・ ・
トマトのジュレ 
はい
こんなメニュー見た事無かったので迷わず注文ーー!
もう ・ ・ ・
見るからにオシャレーーーー
何なんだこのオシャレ感は ・ ・ ・
今までのわらまさでは、無かったこの感じ!!
さすが、洋の要素が入ったわらまさ!!(≧▽≦)
では、早速一口 ・ ・ ・ パクリ!
うぉぉぉ!!
これ ・ ・ ・
うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トマトの甘み酸味と出汁が見事にコラボレーション!
そう!
このジュレ部分、恐らくトマトと出汁か何かで作ってると思うんですが ・ ・ ・
これがもう ・ ・ ・
絶妙!!
真ん中のトマトと一緒に食べるともう ・ ・ ・
最高に幸せ
ホンマ、めちゃくちゃ旨い!
旨いし、オシャレやし ・ ・ ・
こんなん反則やわーーーー!!笑
ホンマ、激ウマでした!!(≧▽≦)
で、この日はさすがに、この辺りでお腹が苦しくなったので、このジュレが〆となりましたーーー(≧▽≦)
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました、長町 わらまさ
さん
もう、最高でした!
何回行っても全然飽きないこのお店!!
料理、雰囲気、接客、CP、どれをとっても文句のつけようが無い!
あるとするなら、流行りすぎてて、予約か電話してからじゃないと入れない事ぐらい!!
そして、行く度に毎回驚かされるお店!
毎回新しいメニューや日本酒が置いてあったりするので、ほんと毎回ビックリさせられっぱなし!!
ホンマ、ええお店です!!
今回行きましたお店は ・ ・ ・
長町笑勝
- ・住所 ・ ・ ・ 大阪府大阪市中央区日本橋2-5-10
- ・営業時間 ・ ・ ・ 17時30分~25時(LO.24時)
- ・定休日 ・ ・ ・ 日、祝(今後、不定休になる可能性あり)
More from my site
スポンサーリンク