どもどもーーーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
ランチ&スイーツ?ネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ
行ったのは、先月の終わり ・ ・ ・
相方さんとおデートの日!
この日は、いつもの様になんばで待ち合わせでは無く ・ ・ ・
梅田での待ち合わせ!
で、待ち合わせ後 ・ ・ ・
お昼何食べよかーーー?
すると ・ ・ ・
相方さん!
行って見たいお店あるねんーーー!
との事!
うし!
じゃーーそこ行っちゃおーーー!で行ったお店!
そのお店は ・ ・ ・
大阪は梅田で超絶品な本格クレープ&ガレットが食べたくなったら絶対にココがおススメ!!なお店
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
クレープリー・スタンド・シャンデレール 
はい
このお店は ・ ・ ・ 大阪は梅田にあります、本格的なクレープが食べれるという超人気店!
あの、食べログでも3.5以上の点数をたたき出してるお店!
コンセプトは ・ ・ ・ 大人の方々も満足できる本場のクレープが手軽に楽しめる場所!
そう!
日本でクレープと言うと、多くの方が「歩きながら食べる、カラフルで甘いお手軽なスイーツ」というイメージ!
けど、クレープ発祥の地フランスでは、クレープは、若いカップルはもちろん、ご家族や年配のご夫婦までが気軽に楽しむ、まさに定番の食べ物なんだとか ・ ・ ・
レストランで食事をするほどお腹が減っていない時や、軽く健康的に食事をしたい時など、りんごの発泡酒シードルを片手に、いろいろな人々がいろいろなスタイルで、気ままに気軽に楽しんでるそうな
なので、本場のクレープは、日本の一般的なイメージと全く異なる、大人も楽しめる生活と密着した食べ物!
本場フランスの原材料・製法をできるだけ忠実に再現し、大人も楽しめる質の高い商品を、多くの方に手軽にお届けしてるんだとか(≧▽≦)
そんなクレープへのこだわり ・ ・ ・ クレープのおいしさを決めるのは、粉と塩とバター。本場のおいしさを再現するために、素材にこだわり抜く
そのこだわり抜いた素材!
- フランス産小麦粉使用 ・ ・ ・ 風味、挽き方、粒子の大きさなど、国産のものとは違い、しっかりと味のある、粉の甘みを感じさせることのできる
- ゲランドの塩 ・ ・ ・ ゲランド半島の塩田で、たった220人しかいない有資格職人によって作られた、フランス最高の塩で、多くのミネラルを含む。
- エシレバター ・ ・ ・ 世界一のバターと呼ばれるフランス、エシレ村の特製品。村に伝わる伝統的な製法でていねいに作られています。
何かめちゃくちゃすげぇ!
てか、クレープの発祥の地ってフランスだったのねーーー!!( ゚Д゚)
ちなみに ・ ・ ・ 店名にもなってる、シャンデレールと言うのは ・ ・ ・
2月2日のキリスト教のお祝いの日、聖燭祭の日のことで、聖母マリアのお清め儀式で人々がキャンドル(Chandelle)を灯して見守ったことに由来。
現在この日は、「クレープの日」としてフランス等ではクレープを食べます。これは丸い黄金色のクレープが太陽と同じ形で光をイメージさせ、「人類の光」キリストに捧げたから、春の到来を表したから、など諸説があるんだとか。
そんなお店へ行って来ましたよーーー!(≧▽≦)
しかし、相方さん ・ ・ ・
ようこんなお店知ってたなーーー(≧▽≦)
で、地図を片手にテクテクと歩いてくと ・ ・ ・
無事にお店へ到着ーーー!
で、中を覗くと ・ ・ ・
何と
かなりいっぱい!
ぬぅ ・ ・ ・
これは、待たないといけないやつなのか ・ ・ ・
と思ってると ・ ・ ・
中へどうぞーーー!(≧▽≦)
との事!
おっしゃーーーーーーーーーーー
待たずに入店成功ーーーー
いあーーー
ラッキー―だわーー!(≧▽≦)
で、お席に着いたらこのお時間!
そう!
メニューとにらめっこターーーイム
ぬぅぁあーーーー!!
めちゃくちゃメニューあるーーー ・ ・ ・
悩む ・ ・ ・
で、悩んだ挙句に頼んだ料理は ・ ・ ・
まずは私 ・ ・ ・
ガレットランチ 
はい
このガレットランチは、好きなガレットが選べてそれに、ミニサラダとミニスープ又はドリンクが付いてくると言うセット!
で、私が選んだガレットは ・ ・ ・
フリュイドメール
っていうガレット!
何でも ・ ・ ・ 魚介の旨み、まろやかなトマトクリームソースに温野菜と魚介をトッピング!
アイオリソースで仕上げた物!
なんだそうな ・ ・ ・
では、早速 ・ ・ ・
一口 ・ ・ ・ パクリ!!
おぉーーーーーーーー
うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言うか、ガレットって生まれて初めて食べましたが ・ ・ ・
美味しかったんですーー笑
説明通り、魚介の旨みに、トマトクリームの酸味とコクがプラスされ、そこに温野菜や魚介の味がええ感じにマッチ!!
これは絶品ですわ!!
そして、ガレット生地は、薄めでサクサク食感!
全てのバランスが抜群なガレットでしたーーー!(≧▽≦)
で、ついてくるサラダ!
このお店オリジナルのドレッシングをかけまして ・ ・ ・
一口 ・ ・ ・ パクリ!
うん
旨い!
野菜は新鮮でシャキシャキでみずみずしく、そこにオリジナルのドレッシングがよく絡んで ・ ・ ・
絶 品
これ肴にお酒が欲しくなりそうなくらいでした汗
で、もひとつ付いてくるミニスープ!
この日は、じゃがいもの冷静ポタージュ
これも、絶品でした!
じゃがいもの風味がしっかりとしてて、コクもあり ・ ・ ・
これも ・ ・ ・
絶 品
でした
いあーーー
満足満足!
で、相方さんが選んだランチは ・ ・ ・
クレピエコース 
はい
この、クレピエコースは、その日のガレット(スープ、サラダ付)+ その日のクレープ + ドリンク
が付いたセット!
そう!
ガレットとクレープが両方楽しめちゃうセット!!
まずは、ガレット!
サラダとスープは割愛しまっす!
で、この日のガレットは ・ ・ ・
サラミとナスのトマト煮(チーズと卵入り)
おぉ
見るからに旨そう!!
はい
勿論今回も、一口もらっちゃいましたーーー!(≧▽≦)
てな訳で ・ ・ ・
一口 ・ ・ ・
パクリ!
おぉ!!
これ ・ ・ ・
うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、ガレット生地がサクサクではなく、モチモチ!
この生地良い!!
で、その生地に合わせるのが、サラミとナスのトマト煮!
このトマト煮がまたうんまい!!
なんかもう ・ ・ ・
ガレットというか ・ ・ ・
ピザ食べてる感じ!!
いあーー
こっちにしたらよかったかなーーー ・ ・ ・
なんて思ったのは内緒でっす笑
で、ガレットを食べ終わるとお次に出てきたのが ・ ・ ・
もう一つのメイン!
そう!
クレープ
ここのお店のこだわりの一つですね!
この日のクレープは ・ ・ ・
シトラスフルーツとクリームチーズソースのクレープ
うっほ!!
これ、中々に甘そう!!
と言いつつ ・ ・ ・
これも貰いました!!(≧▽≦)
小皿によそって貰い ・ ・ ・
早速 ・ ・ ・ 一口パクリ!!
おぉ!!
このクレープ
うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずこの、クレープ生地!
これがもっちもちでめちゃくちゃ旨い!
しっかりバターの風味もしてて、もう抜群に旨い!!
かかってるソースも甘すぎず ・ ・ ・ クレープ生地との相性も抜群
これは ・ ・ ・
ウ マ 過 ぎ
いあーーー
まさか、クレープがここまで美味しいとは ・ ・ ・
おったまっげーーーーー!!(≧▽≦)
今度来たらクレープに挑戦しよーーー!(≧▽≦)
と思ったのでした笑
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました、クレープリー・スタンド・シャンデレール
さん
さすがは、食べログで3.5以上の点を出してる人気店!
お店の雰囲気も抜群に良くかなりオシャレで落ち着く感じ!
そして、メインのクレープ&ガレットは、もう絶品!
正直、クレープがドストライクな味でした!!
クレープってこんなに美味しんだーーー!って思わせてくれるお店!
接客もかなり親切で丁寧!
場所も梅田と立地も最高!!
ホンマ、梅田でクレープ&ガレットを食べたくなったら一度行ってみてくださーい(≧▽≦)
ビックリする事間違い無し!!
今回行ったお店は ・ ・ ・
クレープリー・スタンド・シャンデレール
- ・住所 ・ ・ ・ 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー1階
- ・営業時間 ・ ・ ・ 11時~23時(ⅬO.22時)
- ・定休日 ・ ・ ・ 不定休
More from my site
スポンサーリンク