どもどもーーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
イベントネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(≧▽≦)
一応カテゴリ的にはグルメネタです(≧▽≦)
そんな訳で、前回、あの朝ドラのタイトルバックにもなった、ミニチュア達が展示の記事の後 ・ ・ ・
そう
この日は10月1日!
この意味は後で説明しまーーっす(≧▽≦)
いよいよ、この日のメインイベント!
そのイベントは ・ ・ ・
全国を又にかけて・・・はたまた外国まで??旨い日本酒と肴を求めて、その日一日ハシゴ酒!!
なイベント!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
日本酒ゴーアラウンド 2017
はい
このイベントは ・ ・ ・ あまり世間には知られていない、日本酒の日(10月1日)ということを広める為に日本酒卍固めさんが2008年に第1回目を開催し、今年で何と!
第9回目を迎えるビッグイベント!!
上で書いた10月1日の意味はまさに!!
この日本酒の日!!って意味だったんですねーーー!(≧▽≦)
で、イベント内容はと言うと ・ ・ ・ 日本酒の日に前もって買ったバッジを付けて、街の人にさりげなくバッジをアピールしつつ、イベント参加店舗を回ってハシゴ酒しちゃおーーー!(≧▽≦)ってイベント!
で、参加方法は ・ ・ ・ まずこのイベントに参加するお店で、バッジを購入!
1つ500円です(≧▽≦)
後は当日にこの買ったバッジを付けて参加店舗をハシゴしちゃおーーー!(≧▽≦)
ってもの!
で、このイベント!
参加店舗と酒蔵がタッグを組むので、各店舗お酒は一銘柄!
その酒蔵さんにあうお酒の肴を出してくれ、当日はその酒蔵の杜氏さんがお店に居てます(≧▽≦)
で、このバッジで各蔵自慢のお酒を1杯無料でサービス!(付き出し代を各店入店時に別途頂戴、各店舗ごとに付け出し代は変わります)
というシステム!
なので、行くお店によってお酒が違うのはもちろん!
肴も変わってくるしお値段も変わるという何とも楽しいイベント!!
そんなイベントに参加してきた訳であります(≧▽≦)
で、まず最初に向かったお店は ・ ・ ・
まえだ家
はい
私行きつけのこのお店も、このイベントに参加してるのです!
と言うか、このお店に行っててこのイベント知りました(≧▽≦)
なので、やっぱ最初に行くならココだろう!!で突撃ーーー!(≧▽≦)
ミニチュアのイベントでちょっと出遅れたーーーって感じでお店に向かい ・ ・ ・
並んでるんかなーーー ・ ・ ・ と不安になりながら ・ ・ ・
お店の前へ行くと ・ ・ ・
並んでない!!Σ(゚Д゚)
うっしゃーーーー!
で、突撃ーーー!(≧▽≦)
無事に並ばずに入店成功となりました(≧▽≦)
うし、イベント一件目から運がいいぞぉ!!(≧▽≦)
で、まえだ家さんの付け出し代はちょっとお高めの1000円!
その1000円を払い、いよいよ店内へ ・ ・ ・
おぉ!
いつもより人がいっぱいーー!(≧▽≦)
大盛況ですなぁ(≧▽≦)
で、無事にカウンター席にご案内ーーー!!(≧▽≦)
いつもと違う雰囲気にきょろきょろしてると、イベントの日本酒が ・ ・ ・
ワイングラスに入ってくるなんて、超オシャレーーー!(≧▽≦)
どうしたんだ!!
いつもと違うやーーん(≧▽≦)笑
なんちゃって汗
で、お席に着けばこのお時間!
そう!
メニューーとにらめっこターーイム!
ってこの日はメニューとにらめっこしなくていいんですけど、イベント特別メニューが目の前にあったんで汗
それがコレだ!!
おぉ!
まえだ家さんらしいメニューがいーーっぱい!
で、そうこうしてると、まえだ家さんのイベント用付け出しのご登場!
それは ・ ・ ・
エースで4番のお造盛り合わせ
はい
実にまえだ家さんらしい一品!
この盛り合わせが1000円はかなりお得!!
写真のは二人前ですが、これ一人前でもかなりCP高いですよ!!
どれもこれも、普通のお店では食べれないレベルのお造りばかり!
このお造りが1000円で食べれるとか、てかイベントやからって、1000円で出すとか ・ ・ ・
反則やーーーーっ!!( `ー´)笑
ホンマどのお造りも絶品過ぎでした(●^o^●)
最初のサービスの日本酒も一瞬で無くなり ・ ・ ・
おかわりーーー!
で、ここで気になったこの日の特別メニューから1つ!
豚軟骨のやわらか煮
はい
メニュー見ててどうしても食べたくなったので頼んでしまいました(≧▽≦)
めちゃくちゃ旨そう!!
てなわけで、早速一口パクリ!
うん
めちゃくちゃうめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(≧▽≦)
豚軟骨がかなり良い感じで煮込まれててもう、身はホロホロで出汁がよう旬でて旨すぎ!
これはめちゃくちゃええお酒の肴やわーーー!(≧▽≦)
この時点でさらに日本酒のおかわり!
まえだ家さんで合計3杯の日本酒を飲んじゃいました(≧▽≦)
で、お次のお店へゴーー!!(≧▽≦)
お店出るときにはもう大行列が出来てました汗
ホンマ並ばずに一件目入れて良かったーーー(≧▽≦)
で、次に向かったお店は、元々予定してたお店とは違い、まえだ家さんできいたおススメのお店へ ・ ・ ・
そのお店は ・ ・ ・
千年町 㐂麟
はい
このお店もお魚がウマいで有名なお店なんだそうな ・ ・ ・
で、この日は日本酒の浦霞さんとのコラボ!
さっきのまえだ家さん情報だと、なんでもかなり珍しい部位のお魚を食べさせてくれるんだとか ・ ・ ・
そんな情報を聞きつけ、スマホ片手にお店を探す事数十分 ・ ・ ・
何やら結構あやしめ?なビルに到着!
で、エレベータにのってあがるとお店発見!
おぉ!
もう並んでるーーー!Σ(゚Д゚)
まぁイベントだしね(≧▽≦)
仕方ない仕方ない(≧▽≦)
で、待つ事数分 ・ ・ ・
以外にも早くお店へ入店成功ーーー!\(^o^)/
で、これまた入り口で付け出し代を払いお店の中へ ・ ・ ・
そんな、このお店の付け出しは ・ ・ ・
さめ造り三種盛り
そう!
珍しい部位と言うのはサメの事だったんですねーーー!(≧▽≦)
てかサメの造りとか食べた事無いーーー!(≧▽≦)
しかも!
この付け出し代は500円!
500円で食べた事ないサメの造りが食べるとかもう最高ーーー!(≧▽≦)
と、テンションの上がるいい歳したおっさん1名!\(^o^)/笑
で、このお店とのコラボの日本酒!
目の前で杜氏さんについでもらい ・ ・ ・
いよいよ、この日本酒とサメのお造りのコラボ!
てなわけで早速一口パクリ!
ぬぅぅおっ!!Σ(゚Д゚)
サメうめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
思ってたよりもかなり脂ノリノリで、身はめちゃくちゃコリコリ!
噛めば噛むほど味に旨みが出てきて、めちゃくちゃ旨い!!
なんじゃこりゃーーー!( ゚Д゚)
ってな旨さ!!
サメってこんなに美味しかったのね(≧▽≦)
かなりビックリ!!
ホンマ人生初のサメのお造り!
絶品でした!!(≧▽≦)
日本酒との相性もバッチリでした(●^o^●)
ここではおとなしく日本酒1杯で終わりお次の店へ ・ ・ ・
次回、日本酒の日の大イベント!日本酒ゴーアラウンド2017 大阪に参加!パート2へつづく ・ ・ ・
最後に ・ ・ ・
今回参加しました、日本酒のイベント!
日本酒ゴーアラウンド
今年で3回目の参加になるんですが、相変らず良いイベントでした(●^o^●)
そして、今回の記事で行きましたお店、まえだ家 千年町 㐂鱗 さん
どちらもかなり良いお店でした(≧▽≦)
まえだ家さんはこのブログでも何回もご登場してるだけあっていつ行っても最高!
今回も最高でした(●^o^●)
で、今回初登場の千年町 㐂鱗 さん
このお店もめちゃくちゃ良かったです!
お魚にかなり力を入れてる感じなのでまた別の機会に行って見たくなるお店でした(≧▽≦)
で、前半の記事の時点で呑んだお酒の量が、日本酒4杯!
さぁ後半でどこまでこの記録を伸ばせるか ・ ・ ・ こうご期待(≧▽≦)笑
今回行きましたお店は ・ ・ ・
まえだ家
- 住所 ・ ・ ・ 大阪市中央区東心斎橋1-12-19 エイトビルディングB1F
- 営業時間 ・ ・ ・ 17時~翌2時
- 定休日 ・ ・ ・ 不定休
千年町 㐂鱗
- 住所 ・ ・ ・ 大阪府大阪市東心斎橋2-6-5 エイトワンビル 1F
- 営業時間 ・ ・ ・ 17時30分~翌2時
- 定休日 ・ ・ ・ 日曜日
More from my site
スポンサーリンク