どもどもーーー!\(^o^)/
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
居酒屋さんネタだーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!(≧▽≦)
はい
行ったのは・・・
この、年に2回開催!会社のゴルフコンペに参加してきたーー! の記事の日!
そう!
ゴルフのラウンド終わりおなじみの・・・
1人反省会!!\(^o^)/
と言う名の1人呑み!!(≧▽≦)
何気にこれが楽しみだったりもしたりね\(^o^)/笑
で、この日1人反省会で行ったお店は・・・
大阪は心斎橋で1番!いあ大阪1旨い魚が食べれちゃう居酒屋さん!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
まえだ家
はい
このお店は、このブログに何度もご登場いただいております、私行きつけのお店!
そう!
魚が超絶に旨い!お店!!
やっぱ、1人反省会って言えば!ココ!
というかこの日は、やたら魚が食べたい気分!だったので・・・
コンペ会場から車をすっとばし・・・いったん荷物を家に置いて・・・向かった訳であります(≧▽≦)
で、一応行ってお店入れなかったら嫌だったので・・・
行く前にとりあえず確認の電話を入れ・・・
席を確保!!
無事に入店となりました(≧▽≦)
今回はカウンター席の端っこ!
何気にはしっこって落ち着くのよねーーー(≧▽≦)笑
なわけで席に着けばこのお時間!
メニューーとにらめっこターーーーイム!\(^o^)/
うん
この日のメニューもどれもええ感じーーー!(≧▽≦)
で、まずはコレ!!な・・・
はい
お疲れさまーーー!のルービー!
生ビールですね(≧▽≦)
やっぱ、ラウンドの後のビールはウマいねぇ!!(≧▽≦)
体に染みわたりますわーーー!\(^o^)/笑
で、そうこうしてると頼んだ料理達のご登場!!
まずは ・ ・ ・
おばんざい三種盛り
はい
やっぱここに来たらこれは絶対に外せない!
かなりお得でCP抜群のメニュー!(≧▽≦)
何回も書きますが・・・この内容で400円はマジですごい!(≧▽≦)
で、この日の内容は・・・画像左から(ちょっと切れちゃってますが汗)、春雨とクラゲのピリ辛あえ、冬瓜とアサリのクラムチャウダー、マカロニサラダ
の3種類!
どれもこれも旨そう!!(≧▽≦)
では早速いっただきまーーーっす!(≧▽≦)
うん!
どれもほっこりする味でうめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(≧▽≦)
特にクラムチャウダーが冷えた体にピッタリ!
マカロニサラダもええ感じの味付けで旨い!肴にもピッタリ!
春雨とクラゲのピリ辛あえも、ピリッと辛く、クラゲのコリコリ食感に春雨のツルツルなのど越しが絶妙にマッチしてて中華サラダみたいなお味で旨い!
いあーーー
ホンマこの内容、味でこれはホンマ良いわーーー!(≧▽≦)
で、お次は・・・
エースで四番!お造り盛り合わせ!
やっぱここに来たら絶対に食べないと損した気分になるメニュー!
ホンマこのお店に来たらお造りは絶対に頼むべき一品!
盛り合わせじゃなくても単品でも頼むべき一品です(≧▽≦)
そんくらいおススメ!\(^o^)/
で、この日もお造り盛り合わせはかなり豪華!
旨そーーーー!(≧▽≦)
この日の内容は・・・画像左から(一番左隠れてて見えないですが・・・汗)
サワラ(こぶ〆)、クエ、よこわ(皮目だけ炙り)、カワハギ(肝付)、タラ白子、足赤海老(ちょい炙り)、マナガツオ、ブリ、カキ
の何と!
9種盛り!
めちゃくちゃ豪華やん!
しかもどれもこれも高級魚ばっかり!!( ゚Д゚)
クエとか超高級魚!(≧▽≦)
んでは、早速いっただきまーーーっす!(≧▽≦)
うん・・・
うんめぇーーーーーーーーーーーーー!!
うんめぇーーーーよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(≧▽≦)
ホンマどれもこれも、ウマすぎる!
魚自体の味が濃い!
特にこの日のよこわはめちゃくちゃ濃厚でウマ過ぎでした(●^o^●)
クエもウマすぎ!
どれもこれも旨かったーーー!(≧▽≦)
このお店のお造りは元魚屋さんの大将がそのお魚にあった調理法でだしてくれるのでホンマ何食べても旨いです!
サワラはこぶ〆してあったり、足赤海老は炙った方が旨みや甘みが出るらしいので炙ってあったり・・・
ホンマその食材食材にベストな方法で提供してくれる素晴らしさ!
感動物です(≧▽≦)
で、そんなこんなで感動してると・・・
この日のメインのご登場!
それは・・・
クエカブト焼 (3.5キロ級)
はい
これがこの日のメイン!
そう!
超高級魚であるクエ!
しかも!
長崎産のクエ!
絶対に旨いに決まってるやつ!
で、それをメニューに発見!
迷わずに注文ーー!(≧▽≦)
ただ・・・
この時店員さんに止められる・・・
なぜか??
それはねーーーー
1人で食べるにはあまりに大きいから!
そう!
頼んだ時、かなり大きいですけど、大丈夫ですか??
と聞かれる私・・・
はい、大丈夫で――す\(^o^)/
で、しばらくすると大将もやってくる・・・
ホンマかなり大きいですけど行けます?
ちょっと不安になるも・・・大丈夫です!\(^o^)/
てなやり取りがあり、頼んだ一品でもあるこのメニュー!
出てきて言うてた意味がよくわかるという・・・ね汗
ホンマめちゃくちゃデカい!
写真じゃわかりにくいんですが・・・バスケットボールくらいの大きさはあったかな!?
いあもっと大きかったかも!?笑
てなわけでそんな超デカいクエのカブトをいっただきまーーーっす!\(^o^)/
で、どうやって食べたらいいのわからないので、とりあえず解体作業開始ーーー!
そう、オペのお時間です\(^o^)/笑
で、しばらく解体作業ことオペに無我夢中!
・・・・・・・・
どうにかこうにかオペ終了!
てなわけで早速一口パクリ!
むぅお!!Σ(゚Д゚)
めちゃくちゃ・・・
うんめぇーーーーよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(≧▽≦)
何だコレは!?
この魚の脂がもうすごすぎる!
カブトなのに脂ノリノリ!
そして、身自体にもしっかりと味がしてて旨い!
このクエの身がもうウマすぎで・・・気付いたら無我夢中で貪り食ってると言うね汗
けど、ホンマこれは超絶品でした!(≧▽≦)
で!
ちゃんと食べれたのか?というと・・・・
はい!
しっかり1人で完食しましたーーー!(≧▽≦)
食べ終わった後・・・大将が来て、ビックリされたのは秘密です(≧▽≦)笑
いあーーー
ホンマ旨かったーーーーー!\(^o^)/
で、最後の〆!
デザート酒とフルーツ
はい
新店舗から始まったこのサービス!
お会計を伝えると、最後に出してくれるアマ――イお酒とフルーツのサービス!
一応いらないと言えば無しでも行けるそうです(≧▽≦)
で、今回のデザート酒は・・・
ジャン!
二種類!
なぜ2種類なのか?って?
そりゃーーー
私が常連だからさ!!(≧▽≦)笑
なんちゃって汗
単純に選んだお酒が少ししか残って無かったんでもう1つ貰えたという奇跡!(≧▽≦)
で、フルーツは・・・
はい
この日のフルーツはリンゴ!
しかも!
リンゴはリンゴでも こみつリンゴ っていう種類のリンゴ!
このリンゴ、究極の蜜入りリンゴと言われているらしく、何と!
断面の7割前後が蜜という、とんでもないリンゴ!
まさかそんなリンゴが最後に食べれるなんて・・・
おったまっげーーーー!Σ(゚Д゚)
では早速、リンゴをパクリ!
うん・・・・
ウマい・・・
このリンゴ・・・
ウマすぎるーーーーーー!!\(^o^)/
ホンマ、めちゃくちゃ旨い!
リンゴの風味がもう・・・
普通のリンゴとは全然違う!
そして、甘み、酸味、このバランスがもう最高!
マジで旨いリンゴでした(●^o^●)
ホンマ、最高な1人反省会になりやしたーー!(≧▽≦)
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました、まえだ家 さん
もう数えきれない程行ってますが・・・
本当、いつ行っても全く持って飽きない!
むしろ、また行きたくなる良いお店です(●^o^●)
ホンマ、お魚を食べるなら絶対にこのお店は絶対に行っておいた方が良いお店と言えます(≧▽≦)
割烹料理屋さんは行った事がないのでわからないですが、おそらくそんな超高級料亭で出るお魚と同等かそれ以上のお魚がそんなお店よりもお安く頂けちゃうお店!だと思ってます(≧▽≦)
マジでおススメなお店の一つです!
今回行きましたお店は ・ ・ ・
まえだ家
- 住所 ・ ・ ・ 大阪市中央区東心斎橋1―12―19 エイトビルヂング B1F
- 営業時間 ・ ・ ・ 17時~26時(フード、ドリンクLO.26時)
- 定休日 ・ ・ ・ 不定休
More from my site
スポンサーリンク